キックのガード
morito205y
強くなるより上手くなれ!!40歳からのキックボクシング&ボクシング
キックボクサーとボクサー見ると明らかに体系が違います。
わかるかな??
基本的には一階級から2階級キックボクサーのほうが大きいです。
天心君が分かりやすいと思います。
キックボクシング時フェザー級 約57㎏
ボクシング時バンタム級 約53㎏
と同じ人間でもこれだけ体重が変わってきます。
といってもこれは日本特有なのかな?
165㎝~170㎝もあるのにみーんなバンタム~フェザーあたり・・・・
アメリカ人なら165㎝でフェザー~ライトあたり。。。。
2階級ぐらい平均で違うんじゃないかなぁ。。。
ちょっと話がそれちゃいましたが
なんで体重が違うのかというと
やっぱり戦う時間の長さが違うからだと思います。
中距離とマラソン みたいな感じかなぁ。
それと、キックボクサーはどうしても足が太くなっちゃいますよね。
これもキックの試合を10Rぐらいにしてしまうと同じような体型になってくると思うのです
いかん話が・・・・
という事で
基本的には下半身が太くなるという話なんですが、大体四頭筋という筋肉が発達します。中でも外側広筋という部分がとても大事。
それと、キックの早い人は脹脛の筋肉、腓腹筋、ヒラメ筋が太くなります。
特に腓腹筋が鍛えられている人は足がシュっと見えてかっこいいぞ!
足の筋肉はかなり重いってことですね。
もう一つ!忘れてた。
昔の日本人には少なめですが最近はハムストリング、太もも裏側が発達すると、さらに早く蹴れるので頑張って練習しましょう。