ボクシングやキックボクシングに使うボクシンググローブは、身体を守るために大事なトレーニンググッズです。サンドバッグやトレーナーの持つミットにパンチを出す時に、グローブを付けてないと拳や手首を間違いなく痛めてしまいます。
ボクシンググローブは、スパーリング時に練習相手へのダメージを軽減させる意味合いもありますが、BMSでは自分の拳を守るために必ず使用していただいています。ボクシング、キックボクシングを楽しく続けられるように、グローブでしっかり拳を守りましょう。
ボクシングとキックボクシングに使うボクシンググローブは、幾つかサイズがありますが、トレーニング時に決まったサイズはありません。BMSでは練習用に12オンス(oz)のグローブをお薦めしています。
...ですが、意外とボクシンググローブって高いんですよね。安いグローブもあるのですが、質が悪いものが多くお薦めできません。
会員さんから相談された時に、よく悩んでいました…
…そこで考えました。
「グローブを作っている現地から、直接交渉して安く仕入れてこよう!」
革製品の本場、銃音の飛び交うパキスタンまで行ってきました。
言葉は通じないですが、時間を掛けて現地の人と交渉を進め、質の良いグローブを安く手に入れて来ました。そしてロゴを入れました。
BMSはボクシング、キックボクシングのトレーニング人口を増やしていくことが目的ですので、利益はほとんどない価格で販売します。
当ジムに来ていただき、実物を触ってみていただければ、質が良いものであることが分かります。
長く使ったグローブは拳に馴染んで使いやすいのですが、どうしても臭いが出てしまいます。
グローブを使用して帰宅したら、すぐに風通しの良いところで陰干しましょう。
これだけで臭いはなかなか付かないと思います。まだ気になる方は消臭スプレーを内部に掛けておくと良いと思います。
臭いが取れなくなってしまった際は、試してみてくださいね。
①バケツにお風呂の温度くらいのお湯と液体洗剤を入れて、ボクシンググローブを付け置きにします。
②半日ほど放置して、シャワーで流します。
③その後、ベランダに吊るして陰干しします。